MENU

お風呂のカビの発生を防ぐには・・・?

先日、facebookページのほうへアップした記事ですが、こちらのブログにも書いておきたいと思います。
家事代行サービス.com~facebookページ
これから梅雨を前にして、みなさん気になるのが、浴室のカビ
$家事代行サービス~働く女性、子育て女性へ”時間”と”こころのゆとり”をお届けします。
特にタイルの目地に発生したカビを落とすのは、大変です。
長くそのままになっているカビだと、いざカビ取りしても、もう落とせないことがあります。
真っ黒になった目地を、真っ白にするのは至難の業!
それは、カビには根があるからです。
ですので、表面のカビは落とせても、根がまだ残っているので、しばらくするとまたカビが出てきてしまう。
カビ→カビ取り→カビ→カビ取り・・・。
その繰り返しです。
そうなると、もう目地を張り直すしかありません。
そこで、それを防ぐためには、普段の「換気」と「掃除」です。
カビは湿気を好みますので、ポイントは、なるべく蒸気を残さないようにすることです。
一番いいのは、最後の入浴が終わったら、浴槽のお湯を捨てて、すぐに掃除すること。
そして、最後の人が入り終わった後に、よく窓などを掃除する時に使う「スクイジー」で壁などの水滴を切るのがいい方法です。
でも、正直、毎日そこまでは、なかなかできないですよね~。
そこで、簡単な方法として、
お風呂から出る前に、シャワーで冷水をかけて、浴室の中を冷やしましょう。
その後、雑巾などでざっと水滴を拭き取り、換気扇を回してください。
(浴室に乾燥機能があれば、そのほうがいいです)

その時には、「窓を開けてください」
結構、窓やドアを閉め切って、換気する人が多いのですが、締め切ってしまうと、換気がうまくできません。
また、マンションなど窓がない場合は、浴室のドアを開けて、できれば、部屋の窓も少し開けておきましょう。
そうすると、締め切っている時より、より早く湿気がなくなります。
少し手間をかけることによって、カビの発生を少なくすることはできます。
Twitter Icon
田中健司のつぶやき by Twitter
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村
家事代行サービス.com / コンセント ホームページ

Let's share this post !

Author of this article

Comments

To comment

TOC