2013年– date –
-
ホラも実現すればビジョンになる
今年ももうすぐ終わり。 あと3時間あまりで、2014年が始まろうとしています。 今年2013年はどういう年だったかというと、去年後半からのスタッフさんとの人間関係からちょっと情緒不安定ぎみになり、その後は椎間板ヘルニア、年明けには肋骨骨折という、な... -
「なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?」人間の思考と行動は密接に結びついている
最近、読み終わった本 「なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?」志賀内泰弘 著 よく巷でも、掃除をすると身の回りのことなど自分を取り巻く環境そのが、もっと大きく捉えると、この本のタイトルのように、人生そのものが変わると言われていますが、... -
行動しなければ何も変わらない 「やらない善より、やる偽善」
「やらない善より、やる偽善」 先日、ネットでこんなニュースを見かけました。 「女性の胸を触らせてもらって、その分乳がん研究に募金」7,000ドル!→受け取り拒否 http://news.nicovideo.jp/watch/nw817394?news_ref=top_topics_hard 世界乳がん月間であ... -
”いっぱいおしゃべりしたい” 小学6年生の願い
昨日、ネットを見ていて、こんな記事を読みました。 「一度でいいから話してみたい」「おやすみって言う」 小6女児のエッセーに反響続々 https://www.sankei.com/west/news/131031/wst1310310051-n1.html 大阪の小学6年生の女の子、森琴音さんの話ですが... -
懐かしの味・・・・本八幡 長寿庵さん
先日、仕事で千葉県市川市へ行ったので、本八幡駅近くにあるお蕎麦屋さん「長寿庵」さんに食べに行ってきました。 実は、この長寿庵さん、私にとって懐かしのお店です。 振り返れば、もう20年以上前、学校を出たての新入社員の頃、はじめての配属が市川で... -
いつも見慣れてるバスが、実はベンツ製!
千葉の幕張本郷駅からマリンスタジアム(QVCマリンフィールド)や幕張メッセ等、海浜幕張駅方面へ走っているお馴染みのこの路線バス。 2台をくっつけたような全長18mの細長いバスですが、これがなんとベンツ製だったことを最近知りました。 偶然、このバス... -
カビキラー電動スプレー
先日、スーパーでこんな新製品を見つけました。 「カビキラー電動スプレー」 そして、パッケージにはこんな文字が・・・・ 電動だから、手が疲れない! これを最初に見た時、 う~ん、電動である必要あるの? と正直思ってしまいまし... -
窓ガラスの掃除は気をつけましょう!
今朝ネットでニュースを見てたら、こんな記事を見つけました。 「窓ガラス掃除の女性転落、窓の柵にひっかかり九死に一生」 http://news.tbs.co.jp/20130930/newseye/tbs_newseye2018542.html 中国で窓掃除をしていた女性が、誤って転落。 幸い階下... -
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」が話題らしい
今、劇場公開している 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」というアニメ映画が、うちのスタッフさんの間で静かなブーム。 もともとは、深夜時間帯にテレビで放送されていたようなのですが、これが深夜にもかかわらず、視聴率が6%台らしいです。 ... -
人を信じても、仕事は信じるな
以前読んだ本を改めて読み返してみました。 株式会社武蔵野の小山 昇さんの著書「人を信じても、仕事は信じるな」 人間、完璧な人間なんて誰ひとりとしていないんですから、間違いやミスをして当たり前。 人は誰でも失敗やミスをする。 それを前提に考え...