昨日、今年の漢字「新」が発表されましたが、ある転職サービス会社が22歳から39歳の正社員男女を対象にして、今の仕事観を漢字一字で」と尋ねた調査をしたところ、「楽」が1位となったそうです。
その理由としては、
「仕事を楽しんでいる」
「楽しいことを仕事にしたい」
など前向きな「楽」が多かったようです。
その一方で、2位以下は、
「忍」、「耐」、「苦」
など現在の経済状況を表している漢字が多かったようです。
また、男女別でみると、
男性1位は、
「忍」
女性の1位は、
「楽」
だったようです。
まったく意味が違う漢字ですね。
今は男女の就労状況は昔ほど大きくは違わないと思いますが、この男女の差はなんでしょう?
確かに全体の2位以下の、「忍」、「耐」、「苦」 は今の状況を表していますね。
でも、全体の1位が「楽」がになったのは、せめてもの救いなような気がします。
理由の 「仕事を楽しんでいる」、「楽しいことを仕事にしたい」
せっかく1日の大半の時間を仕事に費やすわけですから、「仕事」をイヤだイヤだと思わず、楽しんでやりたいですね!
家事代行サービス.com
家事代行 コンセント
コメント