最近まで使っていたノートPCが古くなり、もう4年半ほど使っていたので、新しいのに買い換えました。
仕事で使うので、新しいOSの場合、今まで使っていたソフトが動かなくなってしまうと困るので、Windows XPにしようかWindows 7で迷っていましたが、事前に調べてほとんど支障がないようなので、新しいWindows 7にしました。
メーカーはDELLにしましたが、今日配達されてきました。
やはり軽快です。
以前はIBMのノートを使っていましたが、これはこれで結構気に入っていたのですが、さすがに4年以上だといろいろ仕事で使う上で支障がでてきたため、買い換えへ。
プリンタを繋ぎ、必要なソフトをインストールして、これから使い始めます。
Windows 7は、触ったことがほとんどなかったので、ちょっと今までと違うところはありますが、それほど操作で戸惑うことはなさそうです。
それにしても、パソコンも使いやすくなりましたね。
私は元々サラリーマン時代はコンピュータ業界にいたので、古くはDOSの時代から触っていますが、あの頃から比べたら本当に使いやすくなりました。
また、Windows95の時から比べても、安定してしてずっと使いやすくなったと思います。
Windows95、98、Meのころは、しょっちゅうフリーズしていましたからね。
さて、今日はこれから資料作りに励みます!
にほんブログ村
家事代行サービス.com
家事代行 コンセント
コメント
コメント一覧 (2件)
SECRET: 0
PASS:
新しいパソコンで資料作り、いいですね^^
SECRET: 0
PASS:
>不二子&「松戸の行政書士」さん
資料作り、結局今日は全部終わりませんでした。
明日もやらねば!