今朝、なにげなくネットを見ていたら、こんな記事が目に入ってきました。
朝からビックリなアンケート結果!
https://sirabee.com/2019/06/02/20162091366/
「子供が定食を頼んで大好きな漬物を落としてしまい、その旨を伝えたら『今回だけ特別で』と言って新しいものをくれたけど、今回だけ特別って、食べておかわりが欲しいというわけではなく、落としてしまったという仕方のない事情なのに、特別って何? って感じがしました。店員の接客指導をし直すなり、店長対応するなりしたほうが良いと思いました。すごく不愉快な時間を過ごしました」
まあ、このお客さんの言い分もなんだかなあというか、どうかなと思いますが、それよりもなによりも、私がビックリしたのは、この記事に載っていた以下のアンケート結果。
いるんだ!と叫んでしまった
いや~、ビックリしたの、なんのって!?
これを見た時、思わず、
いるんだ!?
と叫んでしまいました(笑)
「お客様は神様だから偉そうにしてもいいと思うか」という調査を実施したところ、「はい」と答えた人が、なんと、6.3%もいるという事実!
1365人×6.3%=85.995(人)
もう思わず、電卓叩いちゃいましたよ!?(笑)
約86人の人が、「お客様は神様だから偉そうにしてもいいんだ」と思っているということです。
なんなんでしょうね。
まあ、考え方は人それぞれですが、お客様は神様だと思っている人がやはりいるんだということが、ビックリ&なんかショックでした。
お客さんとお店は、本来は対等な関係
コンビニで店員を土下座させたり、電車が遅れたからといって、駅員を殴ったりする事件がニュースで流れたりしますが、そういう人たちはこういう思考の持ち主なんでしょうね。
そもそも、お客さんのほうが偉いなんて、つくづくレベルが低いなと思わずにはいられません。
事業者側がサービスや商品を提供する。
その対価として、お客さんがお金を払う。
どちらが偉いとか、上とか下とかという問題ではなく、本来は対等な関係のはずです。
それがいつからか、「自分はお金を払っているお客なんだから、もっと大切にされないといけない」と、なんか勘違いしてしまうような人が多くなりました。
なんだかんだいって、人と人
もちろん、店側、店員さんに非があるケースもあります。
ただ、大部分の店員さんは、みんながんばって働いています。
そんなお店や店員さんの好意を当たり前のように感じているお客さんが世の中には一定数いますが、そこは、なんだかんだいって、人と人とのやり取り。
仕事上、商売上の繋がりであるかもしれないけど、人間同士、お互いがお互いを尊重しあって、接するべきだと思います。
お互いを思いやり、尊重し合えば、もっといい関係、楽しい買い物ができたり、より良いサービスが提供できると思います。
そこが接客業、サービス業のおもしろいところであり、お客さんもまた楽しい気持ち、気分になることができます。
どちらが偉いとか、上とか下とかじゃないんだよなと思います。
コメント