先週の木曜日(1月30日)に幕張メッセで”ちば起業家大交流会(千葉県主催)”というイベントが開催されました。
こちらのイベントは、まず昨年中に千葉県の各地区毎に開かれ、そこで何人かの経営者が自分の事業や夢をプレゼンします。
そして、プレゼンした人の中から最優秀者が選ばれ、その各地区ごとの最優秀者が幕張メッセに一堂に会し、昨年2019年度の最終的なグランプリが選ばれます。
会社の新規事業として家事代行をオススメする理由
家事代行ビジネスの開業支援サービス
そして、今回こちらのイベントにブース出展をしてきました。
起業家向けの商品やサービスを紹介する会社さんが出展するブースですが、弊社では、”家事代行ビジネスを始めたい人や企業向けの開業支援サービス”の紹介で出展しました。
ブースに来ていただいた方たちと話して感じたのは、特に個人の人は、家事代行ビジネスを始めるというのではなく、
「実は、今度カミさんが仕事始めることになって…」
とか
「最近起業したので、これから家のことがあまりできなくなるかも」
など、どちらかというと我々の思惑とは違って(笑)、家事代行を利用したいという人のほうが多かったような気がします。
また、会社関係の人と話してて感じたのは、なぜうちがこの家事代行という仕事を”会社の新規事業”としてオススメしているのか?
ほとんどの方、どなたもわかっていなかったなあということ。
会社の新規事業としてお勧めする理由
うちが、この家事代行という仕事を会社の新規事業としてどうですかとオススメする理由で一番は・・・
個人向けのビジネスをやられている会社さんは、新規客を獲得するために、広告やチラシなどをいろいろ出していると思います。
しかし、その広告で費用対効果が出ているのか、なかなか難しい時代だと思います。
(ネット広告はそれなりに効果がありますが、リアルの広告やチラシはなかなか難しいですよね)
そんな中で先程書いた、家に上がり、個人のお客様と直に接することができる仕事。
それがこの家事代行の仕事です。
また、この家事代行という仕事は定期契約の仕事のほうが多くなります。
(家事代行って、スポット的な仕事が多いんでしょと思われている方がいらっしゃいますが、実際は逆です)
特に問題がなければ、長くお付き合いできる仕事でもあります。
(うちでも、もう10年以上ご利用してくれているお客様が何人かいらっしゃいます)
関係性ができれば、何でも売れる
そして、そういった長い間の関係性ができてくれば、お客様からいろいろ相談を受けるようになります。
「リフォームを考えているんだけど、いいリフォーム会社知らない?」
「保険っていっぱい種類がありすぎて、どれに入ったらいいのかわからない」
「パソコンを買い替えようと思うんだけど、私にはどういうのがいいのかしら?」
(私が前職コンピュータ関係の仕事をしていたので、たまに聞かれます)
などなど….。
お付き合いする年月が長くなってくるにつれ、そんなちょっとしたお客様の生活に関する相談が徐々に増えてきます。
もちろん、関係性ができている、普段の仕事をちゃんとやっているというのが大前提ですが、ちょっと表現は良くないかもしれませんが、
”関係性ができてくれば、なんでも売れる”
と言えます。
誰でもそうだと思いますが、知らない人から買うより、よく知ってる人から買いたいと思いますよね。
そのほうが安心感がありますしね。
要はそういうことです。
がんばって、チラシ配ったり、広告打つよりは、ずっと確率がいいですよということです。
弊社も過去に実際、お客様から相談を受けて、500万くらいのリフォーム工事が決まったこともありますし、パソコンも何台も売っています(笑)
実際そういった経験が今までもいろいろあったので、会社の新規事業として、こういうのも選択肢のひとつとして、どうですかとお話しする理由です。
家事代行業界は異業種からの参入が激増
そして、この家事代行の業界は、ここ数年、特に異業種業界からの参入がとても多くなっています。
ガス会社も参入してきてますし、私鉄の鉄道会社もすでに参入しています。
また、石油関連会社、セキュリティ会社、IT関連企業、ちょっとかわったところでは、メイドカフェ、メイド服を販売している会社がやっている家事代行会社もあるます。
私もこの業界にすでに13年ほどいますが、もうわけがわからなくなるほど、いろいろな業界から参入してきています。
実際、この仕事は、初期投資もあまり必要とせず、参入障壁が低いため、誰でも始められる仕事ですが、その分、甘い考えで参入すると長続きしません。
簡単だと思われている仕事ほど、目に見えない大変さがあるということもあります。
そういったことから、この仕事を長く続けるために注意する点、ノウハウやポイントをお伝えし、一緒に業界を盛り上げてくる個人の方、会社さんが増えればいいなと思い、この開業支援サービスを始めました。
そんなことをお伝えしたくて、今回ブース出展してきました。
※あまりブースを離れるわけにもいかず、夕方までオニギリを2個しか食べられなくて、非常にお腹が空きました(笑)
コメント