アスクルのカタログ大好き!
土曜日はだいたい仕事が入ってることが多いのですが、昨日は久しぶりに休み。
自宅の机周りの整理をちょっとしていたら、「アスクル」の最新号のカタログが出てきました。
最新号といっても届いてから既に1ヵ月ほど経ってると思うのですが、ずっと放置状態になってました。
実は、わたくしアスクルのカタログを見るのが大好きなんです。
密かにアスクルファンなので・・・。
なぜかアスクルのカタログって飽きないですよね~。
今のアスクルって、事務用品や仕事関連の物だけではなく、カップラーメンからスイーツ他いろいろなものを
売っています。
もともと、私が文房具が大好き人間なので、このカタログはホント見ていて飽きません。
こんな文房具もあるんだと、いつも何か新しいもの、珍しいものがないか探しています。
普段も仕事先などでちょっと時間があると、東急ハンズやロフトにふらりと立ち寄ってしまいます。
最近はあまり行ってませんが、銀座の伊東屋さんは、しょっちゅう行ってました。
ですので、アスクルのカタログを見てると、ついつい衝動買いしてしまうことがあるので、ちょっと要注意なの
ですが、ある意味、私の愛読書(?)と言えるかもしれません!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
家事代行コンセント
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS:
僕もカタログ大好きです。
仕事を忘れて、眺めてますo(^-^)o
あと伊東屋も好きですよ~。
万年筆コーナーに入り浸ってました。
SECRET: 0
PASS:
>Kengysanさん
コメントありがとうございます。
なぜかカタログは飽きないんですよね~。
女性が通販好きなのと一緒かもしれませんね。