コオロギ出没中!
最近、我が家にコオロギが出没。
何日か前に初めて発見したのですが、その時はもう大騒ぎ!
みんなで捕まえようとするのですが、ピョンピョン飛んじゃって、なかなか捕まえられません。
ゴキブリとは違って、叩いてつぶすのもかわいそうなので、なんとか生け捕りにして外に逃がそうと思っているのですが、あの跳躍力には脱帽です。
昨日の夜も2日ぶりに対面しましたが、やはりだめでした。
ピョンピョン飛んでそのうちどこかに行ってしまいました。
もうかれこれ一週間くらい我が家のどこかに滞在していると思います。
まあ、害がないんでいいんですが、下の子が怖がっちゃっています。
コオロギだから大丈夫だよって言うんですが、あのピョンピョン飛ぶのが怖いそうです。
どうやったら捕まえられるでしょう?
いい方法があったらみなさん、教えてくださ~い!!
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません