主婦休みの日って知っていますか?
これは、主婦の元気がニッポンの元気になれば!と女性のための生活情報紙を発行するサンケイリビング新聞社が2009年、日本記念日協会に「主婦休みの日」を申請し、認定された日です。
その趣旨は、主婦にはリフレッシュ、家族には家事を提唱するというものです。
その主婦休みの日は、1月25日、5月25日、9月25日の年に3回。
たしかに主婦に休みはありません。
土日でも家族がいれば、なにかしらの家事をしなければならないし、自分ひとりの時間が取りにくいのは確かです。
日頃、仕事や育児をしている女性をサポートするのが、うちの仕事。
この主婦休みの日に協力、できることがあるはずです。
今日、ミーティングの中で、スタッフさんの提案で、なにかイベントを企画しようという話になりました。
考えていくと、いろいろできることはたくさんありそうです。
これからつめていって、ぜひ形にしていきたいです。
なんかおもしろそうになってきた!!
この記事を書いた人

-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事をやっています。
家事代行の仕事の経験を通じて、感じたことや気づき、家事代行の業界動向等について書いています。
この投稿者の最近の記事
家事代行の仕事2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
家事代行の仕事2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント