昨日、初詣に行ってきました。
最近、ここ何年かは、ずっと地元の千葉神社に行っています。
以前は、明治神宮や成田山新勝寺などにも行ってましたが、もうあの人の多さにはウンザリ!
しかし、千葉神社もこのあたりだと有名なところなので、見渡す限り、人、人、人です。
昨日も、お賽銭しての参拝をするには、並ばなければいけませんでした。
境内の外まで行列ができていて、参拝するまで、かれこれ30~40分くらいでしょうか。
やっぱり、3が日は混んでますね。
今年は上の娘が高校受験なので、(再来週には、まず私立の試験が控えています)合格祈願も
かねて、お守りを購入。
まあ、この時期になったら、あれこれやっても無理なので、体調管理だけはしっかりして、当日に
臨んでほしいと思ってます。
親が気をもんでもしょうがないですし、何とかなるでしょ!(楽観し過ぎ?)
最後におみくじを引きましたが、
とりあえずは、 大吉 でした。
「こころをすなおにし、身もちを正しくすれば、ますます運よろしく何事もおもうままになるでしょう、
欲をはなれて、人のためにつくしなさい」
自分のためではなく、人様のために役立つことを心掛けたいと思います。
平成23年元旦
にほんブログ村
家事代行サービス.com / コンセント
この記事を書いた人

-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事をやっています。
家事代行の仕事の経験を通じて、感じたことや気づき、家事代行の業界動向等について書いています。
この投稿者の最近の記事
家事代行の仕事2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
家事代行の仕事2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント