年賀状
もう年末ですが、いつもこの時期になると年賀状を早く送らなくちゃと思ってます。
毎年元旦に届くように早く送ろうと思っているんですが、気がつくと12月中旬過ぎ。
なんで年賀状なんてやるんだろう、めんどくさいなとも思うのですが、メールやTELで済ますのもなんかなあという気持ちにもなります。
我が家の場合、まず私が年賀状のデザインを考えて、うちの奥さん、子供のOKが出ないと先に進みません。
私はシンプルでちょっと他人とは違ったデザインにしたいんですが、我が家女性陣は、かわいい系が好きなんですね。
そのため以前はいろいろ何回も作り直していましたがここ何年かは2通りのデザインを作ってます。
今年はちょっと渋く、筆文字でなにかバ~ンとインパクトのあるデザインにしたいんですが、なかなかいいのが思い浮かびません。
筆文字の年賀状って以前はいやだなあと思っていたのですが、逆に筆文字の年賀状をもらうことが多くなり、ちょっといいかもと思っています。
とは言いながら先週末いろいろ考えたのですがいいのが作れませんでした。
早く作らなくちゃ!
いいアイデアがあったらどなたか教えてください!
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません