今朝の新聞に、
「テレビ東京に、骨らしきものが入った封筒が届けられた」との記事がありました。
詳しく読んでみると、なにやらそれ以外に抗議文が入っていたそうです。
その抗議の内容が、読んでて呆れちゃいました。
その封筒を送りつけた人は、テレビ東京で放送しているアニメ番組を録画予約していたそうなんですが、その前にやっていた世界卓球選手権の放送時間が延長してしまったために、最初から録画できなかったそうです。
それに頭にきて抗議文と骨らしきものを送りつけたそうです。
その気持ちは、よ~く分かります。
野球中継が延びて、録画の最初のほうに野球中継が映っていて、録画したかった番組が途中で切れちゃったっていう経験、ありますよね。
私も何回もあります。
見たかった番組が途中で終わっちゃう悔しさ。
そういうときに限って、いいところで終わっちゃうんですよね。
でも、抗議文は、まあいいとしても、骨か何か分かりませんが、そんなの送るなよって思います。
その人には悪いと思いますが、
「ばっかじゃないの!」
って言いたいです。
もっとほかの事にエネルギー使えよって、思います。
ちなみに、その骨らしきものが、本物の骨かどうかは、今警察で調べているそうです。
この記事を書いた人

-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事をやっています。
家事代行の仕事の経験を通じて、感じたことや気づき、家事代行の業界動向等について書いています。
この投稿者の最近の記事
家事代行の仕事2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
家事代行の仕事2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント