昨日は誕生日。
もう誕生日っていう歳でもないんですが、昨日11月28日は私の誕生日でした。
昨日の夜6時半ごろ、いつものように会社で仕事をしていると、上の娘から携帯に電話がありました。
電話に出るなり
「何時に帰ってくるの?誕生日会やるから早く帰ってきてよ。ケーキ作ったから。早くしないと寝ちゃうよ」
こちらとしては、「そんなこと聞いてないよ。朝言ってくれれば早く帰ったのに」っていう感じでした。
結局その後、急ぎの仕事がなかったので、早めに切り上げて帰宅しました。
そして、家に着き玄関に入ると、アメリカンクラッカーの嵐。
こっちは、もうビックリ!
いきなりだったので、心臓が止まるかと思いました。
どうやら誕生日会をやるのを内緒にして、ビックリさせようという考えだったようです。
そして、子供たちが考えた簡単なゲームをして、子供たちが作ったというケーキを食べました。
夕食の後だったので、ちょっとしか食べられなかったのが、残念でしたが。
そして、最後に下の娘から手紙をもらいました。
「誕生日おめでとう、これからも仕事がんばって」という内容でしたが、やっぱりうれしかったです。
私も最近、歳のせいか以前に比べて涙もろくなってきたので(時々、TVを観てて泣いちゃうことがあります)、家族みんなは、この手紙で私が泣くのを期待していたようです。
正直とてもうれしかったんですが、ここで泣いたらまた何を言われるかわからないので、必死にこらえました。
下の子は意外とおしゃべりで、最近、学校でよく家であったことをべらべら話すんです。
ここで泣いたら、おそらく今日中には、学校で友達や先生に「うちのお父さん、昨日泣いてたんだよ」って話すでしょう。
まあ、別に子供の友達や先生に会うことはめったにないので、いいんですけどね。
というわけで、これからもがんばらなきゃ!と思った昨日の誕生日でした。
そういえば、おとといの日曜日、今度のクリスマスプレゼント、何がいいかな~と二人で話していました。
今日のお礼に、いつもよりほんのちょっと奮発しなきゃいけないかな?
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません