「素敵な人」夢はあきらめずに、本気で取り組めば叶う
昨日の新聞に載っていた素敵な人のご紹介をしたいと思います。
自力で、なんと旅客機のパイロット資格を取得した36歳の女性の話です。
何でも、25歳の時に知人の小型機に乗せてもらってから空に魅せられ、パイロットになることを決意。
アルバイトで1000万円近く貯め、自家用免許を取り、小型機を借りて旅客機の資格に必要な飛行時間をこなしたそうです。
そして、ついに、中部国際空港に本社があるエアーセントラルという会社で、双発プロペラ機のパイロットになったそうです。
全日空グループでは、初の女性パイロットだそうです。
日本で普通、旅客機のパイロットになるとしたら、航空大学校を卒業するか、航空会社に入り、そこで養成されてなるのが一般的です。
実は、私自身中学生の頃、パイロットになりたくて、どうしたらなれるか調べたことがあります。
結局、目が悪いので、視力検査でだめだろうなとあっさり断念しましたが・・・。
だから、この女性はすごいとか言いようがありません。
25歳からパイロットになりたいと夢を持ったのもすごいですが、その夢をあきらめず、自力で、その夢を叶えちゃうところがもっとすごい!
この女性からは、学ぶべき点がたくさんあるなと思いました。
この日記でもよく書きますが、夢はあきらめずに本気で取り組めば叶うんですね。
いままでもそうは思っていましたが、この記事を読んで、より一層確信しました。
最近は、航空会社の事故が相次ぎ、いろいろニュースを賑わしていますが、この女性にはぜひジェット機のパイロットになって世界を羽ばたいてもらいたいと思います。
がんばれ!
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません