最近は、そろばんを習っている子供が増えているようです。
そろばんって聞くと、昔のモノというイメージを持つ方がいるかもしれませんが、今は結構人気があるようです。
習い始めるきっかけは、計算や暗算ができるようにする、学校の教科である算数のためという理由がほとんどだと思いますが、計算以外にもいろいろと他の効果があるようです。
そのひとつが・・・・
集中力
がつくことです。
そろばんで計算する時に集中するので、そろばんを始めてから、集中力がついたという子供が多いとのこと。
また、以前テレビでもやっていましたが、そろばんで計算、暗算している時の脳波を調べると、α波が出ているとのことで、脳の活性化にもつながるそうです。
脳の活性化に効果があるとのことで、最近は、そろばん、暗算を始める大人も増えているみたいです。
たしかに私自身、普段電卓を使ってしまうことが多いので、以前に比べ暗算ができなくなってきたなーと感じることが多くなりました。
脳の活性化のためにも、そろばんでも始めてみようかな~と、真剣に考えてます。
この記事を書いた人

-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事をやっています。
家事代行の仕事の経験を通じて、感じたことや気づき、家事代行の業界動向等について書いています。
この投稿者の最近の記事
家事代行の仕事2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
家事代行の仕事2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント