世の中変なやつが多すぎる
このブログを書き始めてから、普段生活しているときに周りの事や人を注意してみるようになりました。
他人のことを見ていると意外と面白いんですよね。
あんまりじろじろ見ていると失礼なのでさりげなく見ていますが、面白い人がいっぱいいます。
今日の行き帰りの通勤時は面白いっていうか変なやつにいっぱい遭遇しちゃいました。
まず、朝駅に着いてホームで電車を待っていたときの事。
私の前に22、3歳のOL風の女性が立っていました。
最初は携帯でメールを打っていました。
そしてメールが終わったらしく携帯をバッグにしまい、その後バッグの中から2リットルのペットボトルを取り出しました。
2リットルのペットボトルがバッグの中から出てきたのもちょっとビックリだったのですが、なんとそのペットボトルをラッパ飲み!
普通のペットボトルだったら全然驚きません。
でも、まさか2リットルのペットボトルをラッパ飲みするとは思いませんでした。
あきれちゃう前にもうおかしくなって笑いをこらえるのに必死でした。
そして次に目的地の駅についてホームの階段を降りていると前に男子高校生が二人。
そのうちの一人の手には、袋に入った食パン。
よくお店で売っているビニール袋に入っている普通の食パンです。
そのなかには食べかけの食パンが入っていました。
なんか変なやつが多いよなと思いながら、今度は帰宅時の電車の中。
私のすぐ近くに女子高生が二人。
缶入りのコーンスープってありますよね。
中にコーンが入ってて飲み終わるとコーンだけ底に残っちゃうやつです。
一人がそれを飲んでました。
そしてスープを飲み終わり、案の定コーンが残ったみたいで、缶の底のほうを手でたたきながら飲もうとしていました。
そしてなかなか出てこないので缶を口から離し底の方をとんとんたたいていたら、急にコーンが飛び出してきて、その子のシャツの胸のなかに入っちゃいました。
そこでキャ~と大声!
その一部始終を見ていた私は声には出しませんでしたが「あ~、バカ」と心の中で叫んじゃいました。
他人のことをバカって言うのはいけないとは思いますが、あきれちゃうっていうかなんか世の中にはいろんなやつがいるなあと実感した一日でした。
以前書いたバカ女子高生の事も良かったら読んでください
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません