10年前
10年前は、私達夫婦が結婚した年でした。
そして10年前の今日は、阪神大震災。
多くの方々がお亡くなりになりました。
また、この年はオウム真理教の地下鉄サリン事件もありました。
こちらの事件でも多くの犠牲者が出ました。
実は、ちょうどこの年、神戸に旅行に行く予定でした。
ホテルなども予約して、さあもうすぐ出発という頃に大震災が起きました。
もしも、もう少し予定が早かったら大震災に巻き込まれたかもしれません。
また、この神戸行きがキャンセルになったので、その代わりに3月に京都に行きました。
ちょうど京都に宿泊していた時、テレビで地下鉄サリン事件を知りました。
そういう意味で10年前は、非常に記憶に残っている年です。
それにしても先日の新潟中越地震でもそうでしたが、こういう災害が起きて、あらためて人と人の和、お互いを助け合う心っていいなあと思います。
こういう災害が起きないと再確認できないのはちょっと悲しい気もしますが・・・。
まだ完全には復興出来ていない神戸、これから復興に向けての新潟地方の方々にエールを送りたいと思います。
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません