スタッフ– tag –
-
従業員満足(ES)なくしてお客様満足(CS)なし
明けましておめでとうございます。 今日は1月3日。 2016年が始まり、すでに3日が過ぎました。 明日4日から今年の仕事が始まります。 年頭にはよく今年の抱負が語られます。 実は私の抱負は毎年あまり変わらないので、大抵いつも似たり寄ったりです。 その... -
為せば成る、為さねば成らぬ何事も
もうすぐ1年が終わりますが、最近「スタッフニュース」という毎月うちのスタッフさん向けに書いているニュースレターに以下のような内容を書きました。 うちのような仕事は、主婦の人たちが中心です。 しかし、主婦は自分の家庭、子どもの関係で週に何日も... -
人を雇っても雇わなくても、どちらも大変
先日、最寄り駅近くの病院の入り口にこんな貼り紙。 ここ病院は人気があるらしく、いつも診療待ちの患者さんが朝から行列しているので有名です。 案の定、この貼り紙前では、病院に来た患者さんらから、 「えー、休みかよ」 とか 「朝早く起きて来たのに…... -
お金をいただいて仕事をするということは、プロだよ
昨日は今月新しく入ったスタッフさんの出勤日初日。 まず最初に、雇用契約書その他書類関係の確認をして、そのあとに引き続き、研修の第1回目の座学。 うちでは、必ず研修を受けてもらいますが、一番初めに座学で仕事をしてもらう上で守ってほしいルールや... -
ピンクリボン運動
突然ですが、ピンクリボン運動ってご存じですか? ピンクリボン運動とは・・・ 乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的とする啓発運動 です。 日本人女性のうち、乳がんを発症する割合は約20人に1人と言われており、また... -
スタッフの笑顔を引き出すのが上司の役目
地元駅前にあるハンバーガーショップ。 (ちなみにこの写真のハンバーガーチェーンとは関係ありません) 以前にもこちらのブログで一度書いたことがありますが、ちょっと愛想のない感じの悪かった(失礼 笑)女性クルーさん。 ところが、最近は、打って変... -
お客様が求めているもの。そして、うちの会社が自慢できること・・・・
新たに定期契約をいただき、先月から毎週お伺いしているお客様。 そこに担当スタッフとしてお伺いしているのが、スタッフKさん そのお客様がそのKさんをいつも大絶賛しています。 「Kさんはいいわ~、ホント素晴らしいわ!」 私がお伺いした時や電話を差し... -
自分の直感を信じる
つい最近、スタッフがひとり辞めていきました。 実は、採用時にこのスタッフさんを採用するかどうか、とても迷いました。 いい人だとは思ったのですが、性格や最初の印象がうちのような”人が相手の仕事”、”お客様相手の仕事”をするにあたって、どうかなと... -
作業と仕事の違い
作業と仕事… 私の中では、似て異なるものとして捉えています。 作業… それは、ルーティンワークのような決まった内容の仕事。 あまり頭を使わなかったり、考えない仕事 それに対し、仕事は… いかに効率よくできるか、どうしたらお客... -
お客様は、名前で呼ぼう
お客様は、「お客様」ではなく「名前」で呼ぶ。 早い段階から、できれば初対面の時から、"意識的"に名前で呼ぶようにする。 これをやるだけで、お客様との距離は縮まります。 逆に、いつまでも「お客様、お客様」と呼んでいると「名前」で呼びかけるキッカ...