こちらのブログでも時々取り上げている千葉県の子育て応援事業「チーパス」
こういうカードです。
このカードを協賛しているお店などで提示すると、割引やお得なサービスが受けられるというもの。
ちなみに、妊娠中のママ、そして中学生以下のお子さんがいる家庭に配られます。
うちでも、仕事柄、子育て家庭を応援するという観点から、このチーパスの協賛事業者になっています。
カードを提示いただくと、通常料金よりも割引価格でご利用いただけます。
(小学生以下のお子さんがいる家庭、スポット利用という条件はありますが)
では、このチーパスカード、どのくらい知名度があるんだろうということで、先日、街中でチーパスに関するキャンペーンのチラシを配るついでに、子育てしているママさんにヒアリングしてみました。
その結果、知名度100%!(すごい!)
声をかけたママさん、全員チーパスのことは知っていました。
ただ・・・・
どこで使えるのかよくわからないということです。
また、意外と使いたいお店やサービスがないとの意見も。
うーん、これはちょっとPR不足かもしれませんね。
こういった試みは、個別の市町村だとやっているところもあるのですが、県としては初めての試みなので、ぜひこのチーパスはもっともっと盛り上げていきたいと思います。
今度、千葉県の担当部署にでも言っときましょうか?
森田健作知事にも伝えてくださいと….(笑)
この記事を書いた人

-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事をやっています。
家事代行の仕事の経験を通じて、感じたことや気づき、家事代行の業界動向等について書いています。
この投稿者の最近の記事
家事代行の仕事2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
家事代行の仕事2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント