今年ももう10月
今日は10月1日。
早いもので、もう今年も残すところあと3か月になりました。
年末に向かって、残り3か月をどう過ごすかが、来年につながっていきます。
この家事代行も特に一年を通じて、この時期は依頼が多いというのはあまりない仕事なのですが、やはり掃除も業務の一部としてますので、年末大掃除シーズンは、スポットの依頼がかなり多くなります。
普段、広告宣伝は、ネット向けが中心なのですが、この時期だけ紙媒体の広告も出稿しています。
今年も今月から12月にかけて、何回か広告を打つ予定なのですが、今日は朝からその原稿作りをしています。
どうしても紙媒体の広告は、ネットに比べると反応率が悪いので、普段はあまり出さないのですが、年末にかけては反応率が高くなるので、毎年この時期だけは必ず出すようにしています。
意外とこういう広告の原稿を考えるのって楽しいんですよ。
自分が考えた広告が、当たると素直にうれしいですし、問い合わせが予想以下だと、正直かなり凹みます。
まあ、なかなかうまくはいかないんですけどね。
ということで、今年も残りラストスパートをかけて、来年いい年を迎えたいと思います。
みなさんも体調には気をつけて、残り3か月がんばりましょう!
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません