勉強カフェ
先日雑誌か何かで見たんですが、最近は、「勉強カフェ」というのが続々とオープンしているようです。
これは、いいですよね。
私も以前、2年間ほどある資格を取るために勉強していた時期がありますが、とかく一人でやっていると、行き詰ったりして、時には挫折してしまいそうな時があります。
特に合格率が低い資格、難易度が高い資格だと、長い期間勉強することになりますので、一緒に同じ目標に向かっていける仲間がいるのは、お互い助け合えますし、いい刺激になります。
となると需要はかなりありそうな気がしますよね。
なんでもそうですが、いままでこうやって不満に持っていることや不便だったことをビジネスに結び付けていくことが大切です。
家事代行サービス.com
家事代行 コンセント
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません