地下鉄南北線
今日は、仕事の関係で、初めて南北線に乗りました。
普段も地下鉄はよく利用しますが、この南北線だけは、いままで一度も乗る
機会がありませんでした。
ホームに降りて、すぐ眼に入るのが、「ホームドア」と呼ばれる天井まで
ホームを被うガラス張りのドアです。
電車が来るまでは、線路側へ出られないようになっています。
これも、自殺防止策のひとつでしょうか。
今はホント日常茶飯事のように電車が遅れたり、止まったりしますが、その半数
以上が自殺によるものだそうです。
特に最近の電車の運行状況を見ると、いかに電車への飛び込み自殺が多いか
わかりますね。
私が普段よく利用する総武線、東西線も、ここ3日連続で止まりました。
おかげで、昨日はお客様宅へ行くのに大遅刻でしたが・・・。
今の日本の世情を映し出してるとも言えます。
家事代行コンセント
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません