大掃除の依頼、まだまだこれから
前回ブログを更新してから、1週間以上更新していませんでした。
忙しいというのはあったんですが、それは理由にはなりませんね。
(ちょっといいわけですね!)
家事代行の仕事は、お掃除もやっていますので、12月は世間一般的に「大掃除」の時期ということもあり、
スポットでの依頼が急増する時でもあります。
通常の月はスポット依頼はそれほど多くないのですが、今月だけスポット依頼は、他の月に比べ2~3倍近くに
増えます。
普段、日曜日などはあまり依頼は受けないようにしているのですが、今月だけは別。
今のところ、先週、今週、今度の23日の祝日、来週の土日も依頼が既に入っています。
そして、この時期の特徴としては、急な依頼がとにかく多いんです!
前日の夕方近くに電話があり、明日来てほしいなど。
もう少し余裕をもって連絡してきていただけると嬉しいのですが・・・。
また、去年あたりからの傾向で、依頼のピークがだんだんずれ込んでいます。
2~3年前は、だいたい11月下旬あたりからちらほら依頼が入り始め、12月中旬あたりがピークだったんですが、
去年あたりから、ちょうど今くらい12月中旬~下旬に集中してきています。
今年の年末年始は、12月30日~1月4日まで休業の予定ですが、おそらく30、31日も電話、メールは来ると
思います。
一応、年末年始の休み中は、留守電にせず転送にしており、電話だけは対応できるものは出るようにしていますが、
たしか去年も年末、お正月の3日にも電話がきた記憶があります。
ということで、あと半月乗り切ります!
スタッフのみなさんにも、急な依頼、お願いをするかもしれませんが、あともう少しがんばりましょう~!
にほんブログ村
にほんブログ村
家事代行コンセント
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません