「ゴキブリホイホイ」をセットして!というご依頼
最近、時々仕事のお問い合わせいただくのが、ゴキブリを出たので、「ごきぶりホイホイ」をセット(置いて)してほしいとのご依頼。
女性の一人暮らしのお客様限定のご依頼かもしれませんが、たまたまゴキブリを見つけてしまったので、家のどこかにいるかと思うと気持ち悪いから、「ゴキブリホイホイ」を置いてほしいとのことです。
まあ、お仕事の依頼を頂いていて、こんなことを言うのはあれなんですが、そんなに難しいことではないし、ご自分でもできるんじゃないかなと思ってしまいます。
しかし、話を聞いてみると、そこら辺の床をゴキブリが歩いたかと思うと、自分ではできないとのことです。
また、そのゴキブリが歩いた床を水拭きしてほしいというご希望もありました。
仕事としては、ゴキちゃんがその場にいるわけでもありませんし、時間もそれほどかからない内容なのですが、以前はあまりこういう依頼が来たことはなかったんですが、最近なぜかたま~にこういった内容でお電話頂くことがあります。
女性の一人暮らしだと、改めてこういうニーズもあるんだと思っています。
変な言い方ですが、こう言ったことが仕事に結びつくこともあり、ある意味、ゴキちゃん、ありがとう!という感じでしょうか!?
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません