2016年1月– date –
-
子育てをしながら仕事をしてるママさんはみんながんばってるよという話
先日お伺いしたお客さま。 小学生のお子さま二人がいるフルタイムで働いているママさんです。 話を伺うと、夜は19時頃帰ってきて、それから食事の支度やらなんだかんだで、家のことはなかなかできないということでした。 片づけもしたいけど、ゆっくり片づ... -
また一緒に仕事しましょう
うちで働いてくれているスタッフさんのお子さんが先日、遺伝性の難病に罹り、急遽仕事を続けることができなくなりました。 先日一度電話では連絡を受けていたのですが、昨日実際に会って話を聞いてきました。 詳しいことはよくわからないのですが、どうも... -
時間を守れない人は何をやってもダメ
「時間の守れん人間は、何をやっても駄目だ」 田中角栄の言葉です。 ホントそう思います。 プライベートでもそうですし、仕事でもそう。 時間が守れない人は、何事においてもルーズになりがち。 時間だけでなく、仕事の期限や人との約束をそれほど重要だと... -
部屋が片づかないからと収納用品を買いに行くと、更に片づかない部屋になってしまいます!
【最近の100均の収納グッズはとても便利】 先日、ネットでこんな記事を見つけました。 無印良品、イケア、ニトリ、100均の最強収納グッズ http://touch.f-navigation.jp/column/life/925.html たしかに、最近の100均には、便利な収納グッズがたくさんあり... -
手のひらサイズのハンディ洗濯機。 その名も「COTON」(コトン)!
最近、知り合いからこんなものがあると教えてもらいました。 手のひらサイズのハンディ洗濯機。 その名も「COTON」(コトン) http://aqua-has.com/sp/coton/ シミをたたいて落とすようです。 コーヒーやケチャップ、またパスタが飛び散ってシャツについた... -
当り前のことを当たり前にやる
先月いっぱいで、約8年8カ月間の長きに渡り、定期訪問させていただいていたお客様のサービスが終了しました。 ずっとフルタイムで仕事をしてきたお客様(奥様)ですが、仕事を辞めることになり、解約になりました。 そのお客様から先日、解約申請書に記入... -
お互いが信頼できる関係
お客様と対等で信頼できる関係で仕事がしたい。 これは私がずっと考えてきた我々とお客様との関係性です。 どちらが上とか下とか、どちらが偉いとか偉くないとかではなく、お互いがお互いの人間性を認めて、信頼の上に成り立つ関係。 こんなこと書くと、い... -
従業員満足(ES)なくしてお客様満足(CS)なし
明けましておめでとうございます。 今日は1月3日。 2016年が始まり、すでに3日が過ぎました。 明日4日から今年の仕事が始まります。 年頭にはよく今年の抱負が語られます。 実は私の抱負は毎年あまり変わらないので、大抵いつも似たり寄ったりです。 その...
1