2009年9月– date –
-
万引現場にもモンスターペアレント
万引現場にもモンスターペアレント 「捕まえる前に諭せ」 「届く場所に置くな」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090927-00000009-san-soci 先程、ネットでニュースを見ていたら、上記の記事を発見! 困っちゃいますねェ~。 学校だけでなく、とうと... -
オンラインストレージ「sugar sync」
最近は、外出中にノートPCを持ち歩く機会が多くなり、事務所や自宅のパソコンにあるファイルを参照したり、編集したい時が多くなってきました。 そこで、オンライン上にデータを保存しておける「オンラインストレージ」を使っています。 ネット上にデータが... -
「死ぬ気でやれよ、死なないから」
3年ほど前に、書店で偶然見つけた本です。 本の帯に書いてある 「死ぬ気でやれよ、死なないから」 この言葉に惹かれて、つい買ってしまった本です。 95ページほどの薄い本で30分ほどで読み終えてしまいますが、私には 結構面白いと思えた本です。 今でも時... -
あいさつは基本中の基本
最近、ある経営コンサルタントの方とお話しする機会がありました。 その方曰く、 「ちゃんとあいさつもできないような会社には、どんな施策をやってもダメ」ということでした。 仕事でもプライベートでも、あいさつは基本中の基本。 それさえもちゃんとで... -
似顔絵
最近、似顔絵をある方に頼んで描いてもらいました。 下の写真(このブログに載せてあるのと同じ写真)を元に書いてもらったのですが、どうでしょうか? 似ていますか? 最初出来上がった時に見た時は、ちょっと印象が少し違うんじゃないかなとも思ったので... -
高校生の求人半減「スタートラインにも立てない」
高校生の求人半減「スタートラインにも立てない」 このような見出しが、新聞に載っていました。 厚労省によると、7月末の求人倍率は0.71倍。 北海道や東北、南九州などでは、0.3を切る地域も多くて、地方は特に厳しいとのことです。 ある進路指導... -
料理レシピ集のサイト 「クックパッド」
料理のレシピを紹介している「クックパッド」というサイトがあります。 これは、さまざまな料理のレシピ集で、今結構大人気のサイトらしいです。 一般の普通の人が自分独自のレシピがあれば、ここに掲載できるようです。 みんなのレシピっていう感じですね... -
待機児童増加
今朝のニュースから 働く女性が増えてきたのと、最近の不景気の影響で共働きが増え、保育園に入れないいわゆる「待機児童」が増加してきたそうです。 一時期減少してたようですが、また今年になって増加傾向ということです。 私どものお客様も共働きのご家... -
電車の乗り換えで迷う
今日は都内で仕事でした。 普段、都内へはJRや地下鉄で行きますが、今日は上野方面なので、たまには京成で行こうかなと、普段あまり乗らない京成電車で行くことにしました。 しかし、普段乗り慣れない路線はダメですね。 乗り換えがよくわかりません。 ... -
メールと電話の使い分け
メールは、仕事でもプライベートでもとても便利で、今の時代に欠かせないものになりました。 しかし、メールと電話の使い分けがうまくできない人がいることも事実です。 最近、よく感じるのですが、何でもかんでもメールで済ます方がいます。 急ぎでない用...
1