2016年6月– date –
-
作り置き料理
今日、料理の仕事でお伺いしたスタッフさんが作った料理です。 ・ブロッコリーのおひたし ・大根カレー煮 ・豚肉とキャベツのかさね煮 ・ジャーサラダ ・なすとゴーヤのみそ炒め ・厚揚げおろし煮 ・ピーマンきんぴら ・アスパラ豚巻き ・キャベツ千切り ... -
高齢になって働く時に気をつけたほうがいいこと
うちの仕事は、他業種から比べると、スタッフさんの平均年齢は高め。 だいたい30代~上は60代まで幅広い年齢層の人に働いてもらってます。 今は定年になっても働く人が多くなりましたし、年金だけでは生活できないので働かないといけないという人も多くい... -
元技術系だからできること
いま私がやっている家事代行サービスの仕事、この業界は、多少の差はあれ、特に際立ったサービスをしている会社はほとんどありません。 料理をやるところ、やらないところ。 子供の世話をする会社、しない会社。 などなど・・・ 多少、サービス内容に違い... -
マスコミってやつは・・・・
先日から騒がれている市川海老蔵さんの妻 小林麻央さんの乳がんのニュース。 例の記者会見後もマスコミの取材は続いているようで、昨日か一昨日のYahooニュースにもまたこんな記事が載っていました。 海老蔵&麻央 本誌カメラが撮っていた「本当の病... -
家事代行よくある質問~Part1
初めて家事代行を利用しようと思っても、よくわからないことばかり。 そんな初めて家事代行を検討している方向けにQ&A集をまとめてみました。 まずは、Part1.サービス編 Q:具体的にどんなことをしてもらえるのでしょうか? お掃除・洗濯・お買物・アイ... -
仕事としてやる家事と自分の家でやる家事との違い
普段スタッフさんが訪問しているお客様宅にたまにお伺いすると、重箱の隅をつっつく小姑のように(笑)、どうしても作業チェックをしてしまいます。 たとえば、トイレだとこういったところが気になります。 パッと目に入る細かい部分を確実にやる... -
料理の仕事もそんなに簡単じゃない!
今日は、初めて料理の仕事を担当するスタッフさんのデビュー日。 (掃除など他の仕事はすでに何年もやっていますが、料理の仕事は初めて) やはり初めてお客様宅で料理するのは、スタッフさんもいろいろ不安があるようです。 初めてのお宅 初めてのキッチ... -
お客さまを選ぶことは大事
なんか良いお客さんに囲まれて、幸せな気分です。 数ヶ月前に物損が発生したお客様でまたまた物損事故。 まあ、なんて言うか、前回もそうだけど、今回もついてないというか、運が悪いというか、仕方がないと言ってはいけないかもしれませんが、ちょっとま...
1