2014年– date –
-
歳を取ると、時の経つのが早い!ジャネーの法則
歳をとっていくと、だんだん1年が経つのが早く感じますね。 これって、実はちゃんとした名前があって、「ジャネーの法則」と言うそうです。 “主観的に記憶される年月の長さは、年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象”だそうです。 ... -
2014年もあと少し~1年の振り返って
2014年もあともう少しで終わりです。 1年を振り返ると、小さなトラブル等はいろいろとありましたが、働いてくれているスタッフさんたちも大きなトラブルや怪我をした人もなく、今年も無事に終えることができそうです。 ただ、今年は、例年に比べると、スタ... -
自分の直感を信じる
つい最近、スタッフがひとり辞めていきました。 実は、採用時にこのスタッフさんを採用するかどうか、とても迷いました。 いい人だとは思ったのですが、性格や最初の印象がうちのような”人が相手の仕事”、”お客様相手の仕事”をするにあたって、どうかなと... -
窓ガラスをピカピカにして新年を!窓掃除のポイント
12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月弱。 年末といえば、大掃除のシーズン。 ということで、今回は窓掃除のポイントをいくつか。 ・窓を掃除する時は、くもりの日 晴れの日がダメというわけではありませんが、くもりの日のほうが、掃除した後の窓ガラス... -
親子イベント”スノードーム作り”を開催しました
先日11月9日の日曜日に千葉県市川市の市川文化会館で親子イベント「きらきら光るスノードーム作り」を開催しました。 市川市で毎年11月に親子で楽しめるイベントを開催していますが、今年で3回目。 今年も大盛況のうちに無事終了することができました。 そ... -
やりがいを持って、仕事が楽しいと思えることが大事
以前観た”ガイアの夜明け”は、「今こそ、“主婦力”で売る!」 主婦の力を活用している企業の取り組み等の特集でしたが、放映後、twitterなどネット上では、この「主婦パートを活用しているという会社は搾取」だというこんな意見が出ていました。 あらためて... -
子供がアレルギーになったのは、掃除をちゃんとしなかったから? 答えはNOです!
いわゆるダニをはじめとするハウスダストが原因のアレルギー疾患のお子さんを持つママやパパがよく抱く疑問・・・・ 「家の掃除をちゃんとしなかったから、子どもはアトピーになったの?」 答えは、NOです! たしかに、ダニやホコリなどのハウスダストが多... -
11月 親子イベント開催のお知らせ
こんにちは。 先日、11月に開催予定の親子イベントの事前打ち合わせをしてきました。 今回は、クリスマスシーズン前ということで、スノードームとオーナメントを手作りで作ります。 身近な材料を使って、世界にひとつしかない貴方だけのオリジナル作品です... -
駅前のラーメン屋で人情経営 「日高屋」
駅前でよくみかけるラーメンチェーン店「日高屋」 安くて、近くて、味もそこそこのラーメン屋「日高屋」は、11期連続増収益をあげているそうです。 一杯の酒と肴を頼んで会社帰りにフラッと寄って、1,000円でお釣りがくる店舗を目指しているそうですが、出... -
お客様から教えていただいた”優れモノ”&”便利グッズ”「Press and Seal」
先日お伺いしたお客様から教えてもらった優れモノ。 Press and Seal アメリカ製ですが、一見、サランラップ。 しかし、これ、圧力が加えられたときだけ活性化する「GRIPTEX」という技術が使われたシートだそうです。 ですので、汁物を傾けてもこぼれない、...