プライベート– category –
-
Googleアラートがおすすめ!超便利です!
いつも仕事に、プライベートに、興味のある情報を集めるのに使っている便利ツールがあります。 【”Googleアラート“が超便利】 それが、Googleアラート Googleアラート とても便利で重宝しています。 興味あるキーワードを入力すると、それに関連したネット... -
テキストエディタ”TeraPad”で文字数のカウントがしたい!そのカウント方法
普段、ブログを書く時は、まず下書きをしてから、こちらのWordpressに貼り付けて、投稿するようにしています。 以前は、WordとかGoogleドキュメントなどを使っていたんですが、こういった”文書作成ソフト”は、自動的に改行コードが入ってしまい、かなり行... -
”最後から二番目の恋”のセリフがいい!人生後半を大切に小さく暮らす
たまに、ブログを拝見しているショコラさんの著書「58歳から日々を大切に小さく暮らす」という本を先日読み終えました。 ショコラさんのブログ 60代一人暮らし 大切にしたいこと 著書「58歳から日々を大切に小さく暮らす」 人生の後半戦に向けて、今まで生... -
いやいや、ちょっと違うだろ!?”契約書の自動押印機、デンソーと日立が開発”
夕方、ネットを見ていたら、ビックリするようなニュースが!? ビックリというか、呆れるというか、そんなニュースがこれです! 「ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発」 http://urx.blue/c4Tv これから電子... -
十分と充分、字の使い分けできてますか?
日本語には、読み方は同じでも、使う漢字によって、意味が違ってくる言葉というのが、いくつかあります。 今回は、私が以前から使い分けがよくわからなかった言葉、”十分と充分” について、調べてみました。 【十分と充分、字の使い分けできてますか? 】... -
消費税増税。でも、ちょっと冷静に。駆け込み需要は損をする!
消費税が2019年10月より増税されました。 過去2回、増税時期は延期されましたが、今回はついに10%に上がりましたね。 増税になると、決まって増税税前にまとめて買っておこうという駆け込み需要がありますが、以前の増税時ほどの盛り上がりはなかったよう... -
消費税増税、キャッシュレス決済するとポイントが還元される!
10月1日から消費税10%への増税が決定していますが、それに伴い”キャッシュレス・消費者還元事業”がスタートします。 これは、キャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など)で、代金を支払った場合に、購入額の最大5%のポイント... -
”Microsoft Teams”というアプリがいつのまにかインストールされてる!なに?これ?
【”Microsoft Teams”というアプリがいつのまにかインストールされてる!なに?これ?】 今朝、パソコンを立ち上げると、いきなり、見覚えのないこんなアイコンと画面が!? なんだ、これ? Microsoft Teams? マイクロソフトとあるので、Microsoftのなにか... -
子育ては多少ちゃらんぽらんでも、子供はちゃんと育っていく。
先日、ベビーシッターの仕事をしている人から、こんな話を聞きました。 お伺いしているお宅が、今までは男の子ひとりだったそうですが、2ヶ月ほど前に下の子が生まれたそうです。 それからというもの、上のその男の子が急に不機嫌になったり、ママに甘える... -
軽減税率ってなに?10月から消費税引き上げ
こんにちは。 家事代行コンセントのあっきーです。 2019年10月から消費税が引き上げされますが、今回の増税では、軽減税率というなんかよくわかない制度があります。 軽減税率って、なに?ということで、調べてみました。 【軽減税率とは】 2019年10月から...