「死ぬ気でやれよ、死なないから」
3年ほど前に、書店で偶然見つけた本です。
本の帯に書いてある
「死ぬ気でやれよ、死なないから」
この言葉に惹かれて、つい買ってしまった本です。
95ページほどの薄い本で30分ほどで読み終えてしまいますが、私には
結構面白いと思えた本です。
今でも時々読み返しています。
タイトルのようなこのような格言というか言葉が全部で88個書かれています。
「死ぬ気でやれよ、死なないから」
この言葉が好きですね。
死ぬ気で本気だしてやれよ、ということですが、確かにそうですよね。
死ぬ気でやっても、実際は死ぬことはありません。
他にも面白いというかなるほどと思える言葉がたくさんあります。
そのうちのいくつかを・・・・
「確率ではなく、可能性に賭けろ」
「決めることは捨てること」
「1%の本気になれますか」
「才能とは自分自身を信じる力だ」
「人は人からしか学び得ない」
「目標は逃げない」
アツイコトバ
杉村太郎
この記事を書いた人
-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事を千葉県でしています。
会社員時代は、エンジニア。
その後、まったく真逆のアナログな仕事”家事代行”で独立。
そんな家事代行の仕事を通じて、感じたことやプライベートで感じたこと等を書いています。
家事代行サービス コンセント
https://www.kajidaikou-service.com/
この投稿者の最近の記事
お客様2020.08.16ドラマ「私の家政夫ナギサさん」を観て、感じたこと 掃除2020.03.31トイレ掃除はどのくらいでやればいい?トイレ掃除のポイントと頻度 気になるニュース2020.03.29「食パンの袋をとめるやつ」ってなに?”バッグクロージャー”のいろいろな活用方法 掃除2020.03.10掃除機がけのポイントはこの3つ「掃除機の良いかけ方、悪いかけ方」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません