巷で大人気の千葉県船橋市非公認のキャラ「ふなっしー」
ちなみに知らない方のために説明すると(いまや知らない人のほうが少ないと思いますが)
ふなっしーとは、
千葉県船橋市非公認ご当地キャラ。ゆるキャラ。
2000年に1度の奇跡の梨の妖精という設定で、2012年4月に船橋名産の梨をPRするため地上に舞い降りたが、当初はどこにも相手にされず、「しょうがないので近所の公園や観光地にて撮影し動画をユーチューブにあげる日々」が続いた。市役所には船橋代表としての「ゆるキャラサミット」への参加を断られ、市民祭りにも出させてもらえない状態が続いている。そんな中、さまざまなPRイベントやゆるキャライベントに呼ばれてもいないのに「勝手に参戦」し続けることで、地道に他のゆるキャラとの交流を深め、認知度を上げていった。イベント中に見せる回転、ジャンプなどのキレキレの動きが特徴。
(はてなキーワドより)
しかし、いまやTVにイベントにひっぱりだこの人気者。
公式ホームページもあります。
「ふなっしー劇場」
twitterもやっています。
http://twitter.com/#!/funassyi
とにかくあの動きが何ともいえません。
それにしても個人の方がやっているとのことで、いやはやこの努力には頭が下がります。
文字通り
「努力は報われる」
この記事を書いた人

-
仕事や育児等で忙しく、時間がない方に代わって、お掃除や洗濯、片づけなどの日常家事を代行する「家事代行サービス」の仕事をやっています。
家事代行の仕事の経験を通じて、感じたことや気づき、家事代行の業界動向等について書いています。
この投稿者の最近の記事
家事代行の仕事2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
家事代行の仕事2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント