弊社が提供している家事代行サービスの場合、大体HPからの問い合わせが
一番多いので、普段の広告宣伝はネットが中心で、チラシや広告など紙媒体
での宣伝は、最近ほとんどやっていないのですが、開業当初はチラシを配ったり
折り込みやフリーペーパーへの広告もよく出していました。
つい最近、問い合わせで、「チラシを見て電話しました」とあるお客さま
から電話をいただきました。
でも、最近はチラシは配っていなかったので、どこか他の会社と間違えてるのかなと
思いながら電話対応していたのですが、
なんと3年程前に配ったチラシをずっととっておいてくれて、それで電話をして
いただけたようでした。
もうビックリです。
そんな前のチラシをとってくれていて、そして電話いただけたことに、ビックリ
したと同時に感謝!
思い返せば開業してから半年位は問い合わせも少なく、自分や他のスタッフと一緒に
結構あちこちに配った覚えがあります。
開業スタートしたのが6月だったので、夏は暑かったです。
まあ、夏は暑いのは当たり前ですが、地図でブロック分けして順番に回ったり、同じ
地区を日にちをあけて2度配ったり、色々やった覚えがあります。
まあ、正直チラシはあまり反応がなかったんですが、今思えば懐かしいですね~。
たまには、初心に戻って、久しぶりにチラシでも配ってみようかな?なんて
開業時の頃を思い起こしてくれたお問い合わせの電話でした。
明日、そのお客様のところへ説明を兼ねて打合せに行って
きます!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 片付け2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
- 片付け2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
- 家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
- 家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント
コメント一覧 (4件)
SECRET: 0
PASS:
やぁ~いい話ですね~
というか凄過ぎますね!!
チラシには、作り手・配り手の思いが入るって、
サラリーマン時代の社長に教えてもらいまいした!
SECRET: 0
PASS:
私もチラシ配りますが、効果があるかわからなくなることもあるんです。
でも、3年前はすごいですね。
私も、せっせとチラシ配ります。
SECRET: 0
PASS:
>千葉っちゃお! by-ひでやんさん
たしかにチラシって作っている時の思いが入りますね。
どうしたらお客さんの心に響くチラシができないかなどといろいろ試行錯誤しながら、当時は作っていました。
SECRET: 0
PASS:
>amuruさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、チラシは効果がすぐには出にくいですよネ。
今日、お問い合せいただいたお客さまのところへ行ってきましたが、この3年前のチラシをみせてもらって、すごい懐かしい気持ちになりました。
自分が作ったチラシなので、妙に愛着があったりして。