かつて、TV「情熱大陸」のなかで福山雅治さんが話していたこと。
「デビュー当時は売れなかった。
売れてない状況の時って、周りに集まってくる人は、売れてない人が集まってくるんですよ。
で、売れない者同士で語るんですよ。
「売れるのがすべてじゃないよね」って。
お金を持ったことがないのに…
「金がすべてじゃないよ」っていう話を続けるわけです。
売れたことがないのに、売れることがすべてじゃないと話をする。
「なんか、違うくねーか?」と思った。
がばーーーって売れて がばーーーって金が入って
もう、外も歩けねー、みたくなって 「売れるのがすべてじゃないよ」って言うんだったらわかる。
でも、売れるのがすべてじゃないんです。
すべてじゃないって知るためには売れなきゃいけないんです。」
この話は深いですね。
「売れるのがすべてじゃないって知るためには売れなきゃいけないんです。」
これは実際経験したことがあるからこそ言える言葉だと思います。
世の中には、机上の知識だけで、さも知っているような口ぶりで話す人が多くいます。
いわゆる”頭でっかち”な人。
でも、福山さんのように、売れてない時、そして売れた時を経験してるからこそ、その言葉に説得力が出ます。
自分の体験から自分の考えを言えるようになりたいですね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 片付け2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
- 片付け2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
- 家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
- 家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント