先日、仕事で必要なものを調達するため、船橋のIKEAに行ってきました。
せっかくなので、いろいろ見て回りましたが、キッチンや洗面台の水栓もいろいろな形があるんですね。
日本製だとこういった形のものはあまり見かけませんが、やはりヨーロッパの製品という感じがします。
IKEAやコストコをたまに覗いてみると、へー、こういうものがあるんだという新たな発見があります。
家事に役立つ便利なグッズが見つかることがあります。
こういう便利なものがありますよとお客さんに教えてあげることもできますし、たまに情報収集のためこういうお店を覗きに行くのも必要だなと思います (^^♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 片付け2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
- 片付け2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
- 家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
- 家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント