先日、新規のお客様宅にお伺いしてきましたが、新規のお客様の場合、最初に必ずヒアリングの時間を可能な限り、多く取るようにしています。
・お客さんのやってほしいことはなにか?
・なにに困ってて、こういった家事代行を頼もうと思ったのか?
・どの家事の負担がなくなれば、楽になるのか、その優先度は?
等々、いろいろ要望や希望をお聞きします。
このすり合わせの時間で、お互いの意思疎通が取れれば、のちのちのトラブルを防ぐことができます。
逆を返すと、最初のこの話をする時間がない、簡単に済ませようとするお客様は、のちのち、なんかしらのトラブル、クレームに発展する可能性を秘めてます。
ですので、最初の打ち合わせはとても重要です!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 片付け2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
- 片付け2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
- 家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
- 家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント