MENU

家事代行の仕事をしてみたいけど、私でも大丈夫?現役スタッフからのアドバイス

こんにちは。 家事代行コンセントのあっきーです。
今回は、家事代行の仕事に興味があるけど、自分でもできるかなと不安な人へ、現役の家事代行スタッフである私がご説明します。

TOC

家事代行に資格は必要?

”家事代行に資格は必要かどうか?”と聞かれれば答えはNOです。

最近は、整理収納アドバイザーやお掃除スペシャリストといった民間の資格ができたようですが、こういった資格がなければできないという仕事ではありません。

お掃除や片付けのことを体系的にきちんと学びたいという人にとっては、資格は意義のあるものだと思いますが、そういう資格はなくても、家事代行は誰でもできる仕事です。

ただ、誰でもと言いましたが、いくつか条件はあります。

1.お客様あっての仕事で、なおかつ体を使うため、健康であることが前提です。

2.また、男性スタッフより、女性スタッフを希望されるお客様が圧倒的に多いため、女性のほうが受け入れられやすい仕事と言えます。
※はっきり言ってしまうと、男性スタッフの需要はすごい少ないです。

3.家事といっても、具体的に行う作業は、掃除、片づけ、洗濯、料理等、普段うちで行っている家事です。
それをお客様のお宅で行うのが仕事ですから、特に資格等は必要ありませんし、やること自体は同じです。
でも、家でやることと同じといっても、仕事である以上、他の仕事と一緒で、ちゃんと仕事として取り組む姿勢は必要です。

家事が苦手でも働ける

とはいっても、片づけも掃除も苦手、料理もほとんどしたこともなく、洗濯は洗濯機任せ…それでも、この仕事はできるの?と思うかもしれませんね。

この答えは、YESです。

家事と言われると何をすればよいのかわからないから、不安になるかもしれませんが、掃除の仕事、調理の仕事、買い物する仕事、と置き換えてみれば、自分にもできそうと思いませんか?

ちなみに、今、家事代行の仕事をしながら、このブログを書いている私は、料理以外の家事は本当に苦手でしたが、もう10年近く、この仕事を継続できています(笑)

今ある家事代行の会社の大半は、きちんとした研修があります。
その研修制度をきちんと受ければ、誰でもできる仕事だなと思っています。

家事代行を仕事にすると、こんなメリットがある!

最近話題の家事代行の仕事、でも、なんとなく大変そう…というイメージがあるかもしれませんが、仕事で得られるメリットも多いんです。

何よりも素晴らしいのは、働きながら家事のスペシャリストになれることです。

自分の家で行う家事と違うのは、

時間内に効率よく作業することと
作業内容の質を上げる

という点が大きく違います。

つまり、働くだけで、効率よく作業する方法や掃除や片付けの基本的な事が、せーんぶ学べちゃうんです。

さらにこの業界は、今がまさに成長産業です。

これから利用してみたい人がどんどん増えれば、働く人も増やさなければ、成り立たない仕事です。
しばらくは、仕事がなくて困るってことはなさそうなのもメリットですね。

まとめ

家事代行の仕事に興味があるなら、あれこれ考えずに、とりあえずやってみるのをおススメします。

家事が得意になってから、なんて考えずに、そのまま飛び込んでみてから、向き不向きを考えればいいんです。

やっぱり向いてなかった~と思って辞めてしまっても、家事のノウハウを学べただけお得ですからね。

Let's share this post !

Author of this article

Comments

To comment

TOC