ただいま、2010年12月31日17時30分。
今年もあと7時間弱です。
今年1年、お会いした方、お会いできなかったけどブログやtwitterでやり取りしていただいた方、
その他お世話になった方、ありがとうございました!
みなさんのおかげで、楽しく1年を過ごすことができました。
特に今年は1月からtwitterを始めましたが、最初の頃、twitterのどこが面白いんだろうという感じ
でしたが、1年経って、今はtwitterがないと生きていけなくなりました(笑)
まあ、それは冗談にしても、今年はtwitterを通じてお知り合いになった方、実際にお会いした方が
多かったですね。
今は、mixi、ブログ、twitter、facebook等いろいろありますが、こういったSNS関係、デジタルで
知り合うというのも時代の流れでしょうか。
しかし、あくまでも、それらは知り合うきっかけにすぎません。
そこからどういう関係を築いていくのか、お付き合いをしていくのかは、リアルの部分と変わらない
と思います。
それにしても、こうやってお知り合い、お会いした方、みんないい方ばかりで、意欲的、行動的な方
ばかりです。
いい意味で刺激を受けます。
来年もみなさま、お互い良い関係でがんばりましょう!
1年ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
家事代行コンセント
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 片付け2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
- 片付け2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
- 家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
- 家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント
コメント一覧 (2件)
SECRET: 0
PASS:
私も、今年何となくはじめたTwitterでした。
最初は、つぶやくことにも戸惑い、フォローする人の見つけ方も解らず、リツイートしても音沙汰なしだったり…と、挫けて早々に離脱したりもしてました。
それが、何気ない返信からフォロワーさんが増え、新たな発見や知識を得たりと、徐々にTwitterが楽しいものに変わりました。
次の機会には、是非とも田中社長とお会いしたいですね。
では、来年もよろしくお願いします(^O^)/
SECRET: 0
PASS:
>natsuさん
ありがとうございます。
私もtwitterは、最初の頃は全然わかりませんでした。
特にRTの使い方が・・・。
来年こそは、natsuさんにお会いできるのを楽しみにしています。
よいお年を!