最近、自分の子供たちや10代、20代の若い人とメールやLineをすると感じることがあります。
それは、句読点がないこと。
“、”や“。“ですね。
これらの句読点をほとんど使いません。
もちろん人にもよると思いますけど、少なくとも私がやりとりしている10代、20代は9割方使わないですね。
あと改行もあまりしませんね。
だから読みにくいったら、ありゃしない(笑)
また、長い文章も書かきませんねえ。
せいぜい1行か2行。
だから、何度もやりとりしないといけない。
そうやって、何度もやりとりするのが楽しいのかもしれませんが、もうメールというより完全チャット状態です。
お互い時間があって、たまに暇つぶしにやるんならいいんでしょうが、だからなのかもしれませんが、スマホをいじってる時間が長くなるんでしょうね。
だらだらせず、少なくとも一度か二度のやりとりで用が済むようにして欲しいな…
と、おっさんは思います(笑)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 片付け2022.05.05部屋が片づけれないと悩む人へ
- 片付け2022.05.05【片付けられない人へシリーズ】まとめ記事
- 家事代行の仕事2020.08.16「私の家政夫ナギサさん」家事の仕事をしている私がドラマで感じたあれこれ
- 家事代行の仕事2020.08.08家事代行を上手に賢く利用する方法
コメント