2015年– date –
-
ちょっと待て!キズ入りますよ!「メラミンスポンジ」使う時の注意点。
とっても便利な掃除道具のひとつといえば、メラミンスポンジ。 みなさんもよく使っていると思います。 とっても便利ですが、決して万能ではありません。 手触りがやわらかいので、キズがつかないと思っている方が結構多いので、使用上の注意点を説明します... -
すべてのお客様に感謝
前回アップした記事のお客様に続き、もう1名、今月でサービスが終了となるお客様がいらっしゃいます。 約9年前からご利用してくれていたお客様がこの度仕事を辞めることになり、サービスが終わります。 そして、昨日が最後の訪問でした。 こちらのお客様は... -
長い間ありがとうございました
今まで定期でお伺いしていたあるお客様が今月いっぱいでサービス終了となります。 こちらのお客様は、開業2年目の頃からのお客様なので、それ以来、約8年10ヶ月ずっとご利用いただいていました。 今回、家庭の事情で奥様が仕事を辞め、家にいることになり... -
為せば成る、為さねば成らぬ何事も
もうすぐ1年が終わりますが、最近「スタッフニュース」という毎月うちのスタッフさん向けに書いているニュースレターに以下のような内容を書きました。 うちのような仕事は、主婦の人たちが中心です。 しかし、主婦は自分の家庭、子どもの関係で週に何日も... -
水栓金具も種類がいろいろ
先日、仕事で必要なものを調達するため、船橋のIKEAに行ってきました。 せっかくなので、いろいろ見て回りましたが、キッチンや洗面台の水栓もいろいろな形があるんですね。 日本製だとこういった形のものはあまり見かけませんが、やはり... -
便利な世の中になった分、失われたものも多い
先日こんなニュースを目にしました。 三越伊勢丹「元旦から2日まで休業」 http://grapee.jp/120472 最近は元旦から営業しているデパートがほとんどですが、そんな中、三越伊勢丹が来年1月1日、2日は休みにすることにしたそうです。 デパートの従業員、テナ... -
若い人とのメールのやり取りで感じること
最近、自分の子供たちや10代、20代の若い人とメールやLineをすると感じることがあります。 それは、句読点がないこと。 "、"や"。"ですね。 これらの句読点をほとんど使いません。 もちろん人にもよると思いますけど、少なくとも私がやりとりしている10代... -
”掃除サービス”トラブル急増
こんなニュースが報道されていました。 「トラブル急増”掃除サービス” 国民生活センターが注意呼びかけ!」 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00310187.html ここで報道されているような悪質な業者がいるのは、残念ながら事実です。 ... -
人を雇っても雇わなくても、どちらも大変
先日、最寄り駅近くの病院の入り口にこんな貼り紙。 ここ病院は人気があるらしく、いつも診療待ちの患者さんが朝から行列しているので有名です。 案の定、この貼り紙前では、病院に来た患者さんらから、 「えー、休みかよ」 とか 「朝早く起きて来たのに…... -
仕事には、あえて手間をかける、非効率なことも必要
今の時代、 効率、効率と、とかく効率化ばかりが求められているところがありますが、効率を追い求めれば結果が出るかといえば、必ずしもそうではないと思ってます。 たしかに、無駄を省く、効率性をあげることは大切。 しかし、なにからなにまで効率を上げ...