スタッフ– tag –
-
求人の採用基準「この人と一緒に働きたいか、どうか?」
仕事柄、スタッフの求人面接をよくやりますが、“採用する基準はなに?”とよく聞かれます。 最初からずっと一貫して変わらない基準もありますし、その時々の時期に応じて、徐々に変わってきた基準もあります。 【採用基準その1「一緒に働きたいと思えるか?... -
「笑顔」もサービスの一部、無愛想なスタッフを作り出しているのはお店の責任
よく立ち寄る最寄り駅のマクドナルド。 普段は、朝の出勤前に寄ることが多いのですが、その時間帯によくいる女性クルーさん。(まだ20代前半くらいでしょうか…) 【笑顔で対応するのに”忙しい、忙しくない“は関係ない】 実は、その女性クルーがめちゃくち... -
子育てから解放されてヒマな毎日。ただの主婦から家事代行スタッフへ
こんにちは。 家事代行コンセントのみぃです。 今回は、私がこの家事代行の仕事を始めた”きっかけ”をお話したいと思います。 【子育てで過ぎ去る毎日】 結婚して、早10年。 3人の子供達に囲まれ、とても充実した楽しい毎日でした。 と言いたい所ですが、現... -
家事代行の仕事をしてみたい!でも私でも大丈夫?現役スタッフからのアドバイス
こんにちは。 家事代行コンセントのあっきーです。 今回は、家事代行の仕事に興味があるけど、自分でもできるかなと不安な人へ。現役の家事代行スタッフである私がご説明します。 【家事代行には資格は必要?】 ”家事代行に資格は必要かどうか?”と聞かれ... -
家事代行の仕事をしてみたいけど、私でも大丈夫?現役スタッフからのアドバイス
こんにちは。 家事代行コンセントのあっきーです。 今回は、家事代行の仕事に興味があるけど、自分でもできるかなと不安な人へ、現役の家事代行スタッフである私がご説明します。 【家事代行に資格は必要?】 ”家事代行に資格は必要かどうか?”と聞かれれ... -
ジャニー喜多川さんの人の育て方
先日、ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏が亡くなりました。 死去後のニュースを見ていると、所属タレントから、いかに慕われていたかがわかります。 【ジャニー喜多川さんの経歴】 本名:ジョン・ヒロム・キタガワ 漢字表記:喜多川擴(きたがわひ... -
ココイチからの返事が感動的!”CoCo壱番屋の素敵なエピソード ”
twitterで見つけたこんな素敵な話。 【】 私と夫は大学時代にバイト先だったCoCo壱で出会って、6年付き合って結婚したのだけど、結婚式のサンキューギフトでCoCo壱のゼリーを使いたくて大量購入希望だと公式サイトにメールしたら届いた返信がコレ。大学卒... -
家事代行は、他の仕事以上にスタッフとのコミュニケーションが大事という話
【家事代行の仕事は、直行直帰が原則】 この家事代行の仕事は、基本、スタッフさんはお客様宅へ直行直帰の仕事です。 ですので、スタッフさん全員が集まるという機会は、なかなかありません。 まだ、スタッフ数が少ない時は、一堂に会することもできますが... -
60歳以上で働きたい、働く人へのメッセージ
先日、求人の応募があり、面接日を設定しました。 そして、面接当日、約束の時間になっても、待てど暮らせど、一向に来る気配がありません。 ここで考えられるのは、 ・勘違いして、面接を他の日と間違えている。 ・こちらの事務所の場所がわからず、道に... -
お客様に満足してもらうには、まず従業員を満足させること
以前お世話になっていたベルテンポの高萩さんのnoteの記事 「お客様は神様なんかじゃない」 https://note.mu/beltempo/n/n9d2587271157 ここに書かれているアメリカの航空会社の対応例は、日本ではまず考えられません。 同じような対応をやったら、日本で...