スタッフ– tag –
-
ひとりひとりとちゃんと向き合うこと、じっくり話すことの大切さ
昨日の夕方、柏方面のスタッフさんと書類の受け取りのため、柏駅で待ち合わせ。 そして、その後、そのスタッフさんと近くの立ち飲み屋で軽く一杯(笑) このスタッフさんはうちが開業2年目からずっと働いてくれているスタッフさんで、かれこれ9年間、... -
素直が一番!
本などを読んでいると、よく目にするのが、 ”素直さが大事” ということ。 これは、普段うちのスタッフさんたちの研修風景を見ていても感じます。 人よって、素直な人、あまり素直でない人、さまざまです。 しかし、あとで振り返ると、仕事ができるようにな... -
面接では模範解答なんて聞きたくないんです
今まで多くの方の面接をしてきて思うこと。 なにができるとか、なにが得意ですとか、そんな模範解答を聞きたいんじゃないんです。 業種によってはそういうことも必要かもしれないけど、うちの場合は、 あなたはどういう人間ですか? どういう性格で信頼で... -
新人スタッフさんの研修も終盤
先月からスタートした新人スタッフさんの研修もそろそろ終盤に差しかかりました。 本日は、水回りの掃除をしてもらい、清掃時間を気にかけながら作業してもらい、また忘れしやすい箇所の説明、今までのおさらいとチェックをしました。 このままいけば、来... -
千葉市周辺で家事代行のお仕事できる方、募集中!
こんにちは。家事代行コンセントの田中です。 千葉市周辺でお仕事できる方を大募集中しています。 家事のスキルが身につきます! 子育てをしながら仕事ができます! 短時間でお部屋をすっきりみせる"技"が身につきます! ご応募お待ちしております! 詳し... -
新人スタッフさん、研修がんばってます!
先日、新しく仲間になった新人スタッフさんの研修が始まりました。 うちでは、まず最初に座学研修があり、その後、実地研修に移ります。 お掃除の仕事が一番多いので、掃除中心の研修内容になります。 まずは、水回りの掃除からスタート。 最低限掃除しな... -
3つのHAPPY
先日、新しいスタッフさんが入りました。 新しく入ると、最初に雇用契約書、入社誓約書等の書類を交わし、その後、まずは座学研修を受けてもらます。 仕事をする上でのルール、覚えておいてほしいことを説明します。 そして、座学研修の終わりに、うちで働... -
一時が万事
先日、久しぶりにスタッフさんにドカーンと雷を落としました。 それは、時間を守らなかったこと。 こう言ってはなんですが、私は時間に遅れる、つまり遅刻に関しては、かなり厳しいです。 たとえ、30秒でも1分でも遅刻は遅刻。 待ち合わせの時間に遅れて来... -
”この仕事を始めた理由”を現スタッフさんが書いてくれました
実際にいま働いてくれているスタッフさんが、「この仕事を始めた理由、そして実際始めてみてどうだったか?」という感想を話して(書いて)くれました。 ↓ 家事なら自宅でやっているし、どうせなら特別なスキルのいらない仕事なら楽だろうなあ・・・ その... -
また一緒に仕事しましょう
うちで働いてくれているスタッフさんのお子さんが先日、遺伝性の難病に罹り、急遽仕事を続けることができなくなりました。 先日一度電話では連絡を受けていたのですが、昨日実際に会って話を聞いてきました。 詳しいことはよくわからないのですが、どうも...